導入インタビュー
株式会社SBI証券
SBI証券では、KARTEを導入することで、お客様の志向や行動に合わせてタイムリーに役立つ情報を提供できる体制を整えました。その結果、収益に貢献するとともに社内のコミュニケーションも改善してきたと言います。ネット証券トップのSBI証券が抱えていた課題とは。
ステップが多く離脱率が高くなりがちな金融商品の申し込みにおいては、スピーディに小さな改善を繰り返すことが重要です。KARTEでは、対面販売をしているかのように、タイミングを見極めて一人ひとりにあった提案を行うことが出来ます。サービスの利用満足度や興味を定期的に確認し、サービス改善に活かしましょう。
ステップが多く離脱率が高くなりがちな金融商品の申し込みにおいては、一人ひとりに合わせ、スピーディに小さな改善を繰り返すことが重要です。
金融・保険・FinTech業界での利用例選考中企業からのメッセージなど求職者に確実に届けたい情報を、メールだけではなく、チャット、SMS、LINEなど、クロスチャネルで届けることができます。転職意向の高い方に限定して手厚いフォローをしたり、離脱しやすいポイントで不安を払拭するなど、転職成約率の向上にお役立ていただけます。
職務経歴書の内容や、転職希望時期などを組み合わせてその人だけにカスタマイズしたコミュニケーションで成約率が向上。SMS、LINEなどクロスチャネルで届けたい情報を確実に届ける。
人材業界での利用例サイトに来訪しているお客様は、どのような人で何に困っているのか。離脱したのはなぜか。顧客理解を深めて顧客のあらゆる課題を取り除き、サービスのファンを増やしましょう。
サイトに来訪しているお客様は、どのような人で何に困っているのか。離脱したのはなぜか。顧客理解を深めて顧客のあらゆる課題を取り除き、サービスのファンを増やしましょう。
小売・流通・総合業界での利用例点在しているデータをお客様軸でKARTEに統合し、一人ひとりの「いま」に合わせて最適なコミュニケーションを取りましょう。顧客のフェーズに合わせたたくさんの接客シナリオを、心地よい体験としてサービスに即時反映することができます。
点在しているデータをお客様軸でKARTEに統合し、一人ひとりの「いま」に合わせて最適なコミュニケーションを取りましょう。顧客のフェーズに合わせたたくさんの接客シナリオを、心地よい体験としてサービスに即時反映することができます。
アパレル・スポーツ・アウトドア業界での利用例サイト来訪者数に対してアクション率が低い不動産業界。サイト初回来訪から物件成約までの各ステップでユーザーのエンゲージメントを高めるアクション設計が必要です。KARTEは確度の高い顧客を見極め、SMSやLINE、メールなど適切なコミュニケーションチャネルで段階的にモチベーションを引き上げ、コンバージョンを促進します。
KARTEは確度の高い顧客を見極め、SMSやLINE、メールなど適切なコミュニケーションチャネルで段階的にモチベーションを引き上げ、資料請求、来場予約を促進します。
不動産・住宅情報業界での利用例KARTEは拡張性が高く、50を超えるプラグインと連携可能。顧客の属性データや行動データ、オフラインデータなど分断されているデータベースを統合して顧客像の解像度を上げて行きます。そして、あらゆるチャネル・タッチポイントでワンストップにCX(顧客体験)の向上を実現します。
KARTEは拡張性が高く、50を超えるプラグインと連携可能。分断されているデータを統合して、あらゆるチャネル・タッチポイントでワンストップにCX(顧客体験)の向上を実現します。
豊富なコンテンツをユーザーの嗜好に合わせてタイミングよく提案することで、興味を喚起して購⼊につなげます。 例えば漫画アプリでは、アプリのインストール経路に合わせて初回起動時のコミュニケーションを出し分ける。 このようなユーザーを深く理解した小さな工夫の積み重ねを通して、顧客体験で選ばれるメディアを目指します。
豊富なコンテンツをユーザーの嗜好に合わせてタイミングよく提案することで、興味を喚起して購⼊につなげます。 例えば漫画アプリでは、アプリのインストール経路に合わせて初回起動時のコミュニケーションを出し分ける。 このようなユーザーを深く理解した小さな工夫の積み重ねを通して、顧客体験で選ばれるメディアを目指します。
リアルタイムに変化する顧客の状況やニーズを察知し、ユーザーのモチベーションを可視化します。豊富なテンプレートから選択していくだけで、「ページ閲覧人数の表示」など、ユーザーを後押しするアクションを即時反映できるので、一人ひとりのお客様に最適なタイミングを逃さず、最適なプランを提案することが出来ます。
リアルタイムに変化する顧客の状況やニーズを察知し、ユーザーを後押しするアクションを即時反映できるので、最適なタイミングを逃さず、最適なプランを提案することが出来ます。
旅行・運輸業界での利用例あらゆる業界で、商品やサービスを利用する顧客の「体験」を向上させて一時的な消費者ではなく自社の”ファン”へと育てる施策の重要性が高まっています。 顧客の年齢、性別、居住地などの統計データや、ページ閲覧履歴、商品購入履歴などの行動履歴を合わせて分析し、パーソナライズ化された体験をクロスチャネルで提供しましょう。
顧客の年齢、性別、居住地などの統計データや、ページ閲覧履歴、商品購入履歴などの行動履歴を合わせて分析し、パーソナライズ化された体験をクロスチャネルで提供しましょう。